【十勝のテレワーク】450円でワーケーション「ひまわり温泉 森の郷」
今日のテレワークおすすめ施設③は、「ひまわり温泉 森の郷」です。
ここはプチ・ワーケーションとして1日いっぱい利用できます。
まず場所は、市内中心部から近くアクセスしやすいです。
住宅地の中にあり若干わかりにくいですが、その分静かにゆっくりと過ごすことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://himawari-morinosato.com/
23時まで営業しているのはうれしいです。
11:00~19:00
●ひまわり温泉 森の郷
11:00-12:30 サウナ&温泉
12:30-13:15 昼食・休憩
13:15-18:00 テレワーク
18:00-19:00 温泉(2度目)
お疲れ様でした。
※外に出なければ、営業時間内であれば何度でも入浴OKです。
最高ですね。
さて開店の11時に来ました。
開店と同時に、多くのかたが入館していきました。
靴箱は無料の棚と100円ロッカーがあります。(利用後返却されます。)
入口前には各種ご案内が…入浴+海鮮丼=1,000円なんですね。
安い。
自販機でチケットを購入して入浴します。(大人入浴料450円)
僕は「サウナ飯セット(入浴+ランチ) 1,100円」にしました。
さぁ早速入浴しましょう。
脱衣場・浴室内画像はホームページからの出典です。
http://himawari-morinosato.com/
★ポイント★
・脱衣場は無料の脱衣籠のほか、100円ロッカーがあります。(利用後返却されます)
・ドライヤー 3分/10円
・ボディソープやシャンプー類は持参しましょう。
・サウナは比較的広いです。ロウリュOKです、嬉しい。
・水風呂はかなり冷たくて気持ちがいいです。
・洗い場の数が多いです。
サウナと温泉でゆっくり過ごし、あっという間に1時間30分。
かなりさっぱりしました。
夕方に再度入浴するので、入浴道具はロッカーに入れたままでOK
食事処&休憩室はこんな感じです。
リクライニングチェアやマッサージ機・テレビ・漫画類もありゆっくりできます。
僕はたまたま1人だったので、まさに独り占め状態です。
しばらく休憩をしていたら、昼食ができてきました。
僕は「石焼チーズハンバーグカレー」にしました。
石焼ビビンバとの選択だったのですが、どういうところがサウナ飯なのかな?
ガッツリってことなのかもしれませんね。
熱々のカレーのなかに大きなハンバーグとご飯が入っていて、かなりボリュームがありました。
満足、満足、もうお腹いっぱいです。
でも遊んでばかりでもいけません。
仕事をせねば。
休憩室の奥に、「コワーキングスペース」があります。
仕事をしましょう。
もちろんWiFiもあり利用しました。
サクサクと快適な速度で通信できました。◎ですね。
室内は「5席」です。
うち電源が利用できるのは2席ですね。
僕が利用した平日はずっと1人でしたが、週末は混むのかな。
静かで集中できて、あっという間でした。
さぁ仕事が終わったので、もう1回お風呂に入りましょう。
今回はさらっと1時間、とてもいい時間です。
今日は1日、温泉&仕事のプチ・ワーケーション
地元にいながら、とても充実した1日でした。
ぜひ利用してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません