【十勝のテレワーク】おすすめ①「森の交流館・十勝」
コロナウイルスの終息目途がつかない現在、テレワークを行っているかたも多いと思います。
今回はおすすめの施設をご紹介しましょう。
「森の交流館・十勝」です。
無料で、夜10時まで開館しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shisei/gaiyo/kouryu/1001462.html
※現在5/31(月)予定まで閉館中です。再開後ぜひご利用ください。
今回のレポートは5/12(水)にお邪魔しました。
帯広駅から車で15分くらいで到着です。
9:00~17:00
●森の交流館・十勝(テレワーク)
≪休憩時間≫
帯広の森散策
芝生エリアで昼食
到着です。駐車場は建物手前にあります。
建物前の芝生エリアも素晴らしいです。イスに座っていたい感じです。
入館しましょう。
FREE-WiFiはあるのですが、パスワードなしでセキュリティがオープンでした。
ちょっと不安なので、僕は自分のものを利用しました。
電源はありませんので、充電はバッチリでお越しください。
僕が一番お気に入りの席がここです。(入って一段下がった場所です。)
日当たりがよくて、冬でも暑いくらいです。
日向ぼっこにも最適です。
お花がとてもキレイです。室内とは思えないです。
席のとなりのテーブル
もう一段下がると、大人数で利用できる大きなテーブルがあります。
一番東側に2カ所のテーブル、ここも静かでいいですよ。
地下1階のフリースペースです。
室内ですが、森林浴をしている気分です。
素晴らしい施設ですよ。
1階から地下を見おろすと
お水が流れていて、癒されます。
2階に向けての高い天井です。解放感があります。
ここは飲食OKとのことなので、お弁当持参もおすすめです。
本来は隣接のJICAレストランのランチがおすすめなのですが、残念ながら現在休業中です。
晴天時は、駐車場前の芝生・ベンチで昼食を食べるのもいいですね。
そして仕事の休憩時間・気分転換には、帯広の森散策がおすすめです。
詳しくはこちらをご覧ください。
地下1階には多目的ホールがあり、スポーツで使用することがありますが、
比較的静かで今のところ利用者が多くないので、仕事がはかどること間違いないと思います。
ぜひ利用してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません