【十勝の休日】音更神社でパワー享受~十勝絶景鑑賞~柳月で贅沢時間
今日は遅めの出発で、帯広の隣町・音更町をサクッと巡ってきました。
近場ですが、見どころがいっぱいです。
11:00
●帯広市内出発
↓
11:20~11:35
●ますやパン 音更店(昼食購入)
↓
11:45~12:15
●音更神社(参拝)
↓
12:25~13:15
●十勝牧場(白樺並木・展望台) 昼食
↓
13:40~14:10
●柳月スイートピアガーデン(おやつ時間)
↓
14:30
●帯広市内到着
今日はゆっくりと11時に帯広市内を出発します。
早速、昼食を購入するため「ますやパン 音更店」に向かいます。
ますやパンについては、こちらをご覧ください。
https://www.masuyapan.com/
ここはスーパーの中にあるのですが、外に大きな看板で迎えてくれます。
お昼が近いからか、賑わっていました。
ぼくはパンを2つ購入しました。内容は後程…。
では恒例の神社参拝へ「音更神社」にお邪魔します。
音更神社については、こちらをご覧ください。
https://otofukejinja.g-box.net/top.html
まず一番下の鳥居をくぐります。
くぐって左側に大きな木が迎えてくれます。
参道の途中には、注意事項を記した看板がありました。
内容はごく普通で常識的なことです。
手水舎です。お水が冷たくて気持ちがいいです。
この神社の森が素晴らしいんですよね。
エゾリスなどの動物が見られるはずなんですが、なぜか見つけられませんでした。
2つ目の鳥居をくぐると本殿は近いです。
さぁ参拝しましょう。
まずはコロナ終息と世界平和を祈りました。
本殿内の敷地も素晴らしいです。
御朱印は、2ヶ月前にいただいておりました。
まず参拝をして、その後は森の中をゆっくり散策しました。
とても落ち着きますね。
神様、ありがとうございました。
さぁ、十勝牧場に向かいましょう。
十勝牧場については、こちらをご覧ください。
http://www.nlbc.go.jp/tokachi/
入口には、1.3km続く「白樺並木」が待っていました。
いつ見ても素晴らしいです。
それ程交通量は多くないので、駐車場に車を止めてじっくりと鑑賞できます。
また白樺並木駐車場から見られるこの風景が僕は好きです。
白樺並木を1.3km進み、反対側から見ました。
※展望台までは砂利道です、通行にはご注意ください。
では展望台へ向かいましょう。
途中、牧場内の各方面への道路です。
樹齢200年の夫婦柏だそうです。
僕も妻と仲良く200年続きたいです。
その後、坂を上ると「十勝牧場展望台」に到着します。
まさに絶景、素晴らしいの一言につきます。
緑の大地・青い空・白い雲・遠くの山並みのみ…ですね。
見とれてしまいます。
眺望を楽しむ台と東屋がありました。
昼食は東屋でいただこうと思います。
眺望台からです。
案内看板がありました。
遅くなりましたが、ますやさんで購入したパンです。
●ふみさんのカレーパン 160円
●アップルペストリー 170円
どっちも安くておいしいです。そして絶景を見ながら…最高ですね。
ご馳走さまでした。
絶景を眺め、風の音・鳥の音に耳を傾けていると、時間が止まったような感覚でした。
心が静まり、あっという間に時間が過ぎていきました。
こんな時間は贅沢ですよね、なんだか嬉しかったです。
最後は甘いものでフィニッシュにしたいと思います。
音更と言えば、柳月さんですね。
「スイートピアガーデン」にお邪魔しました。
柳月については、こちらをご覧ください。
https://www.ryugetsu.co.jp/
ちょうどお客様が少ない時間帯でラッキーでした。
僕はいつもこちらです。
「エクレア 203円」です。
今年に入ってから見事に復活してくれて嬉しいです。
生&カスタードクリームのバランスが絶妙なんですよね。
そして安い。
で、コーヒーは無料で飲み放題です。もう無敵ですね。
お腹も気持ちも満腹になりました。
では帯広に帰りましょう。
今日は短い時間でしたが、とても気持ちがよかったです。
ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません